この記事ではナリタタイシン[Nevertheless]の性能、おすすめのトレーニング・スキル・サポートカードについて紹介します。
ナリタタイシン[Nevertheless]の性能
ナリタタイシンは中距離と長距離に適性があるウマ娘です。
また、現在実装されているウマ娘の中で2人目の追込適性Aと、非常に珍しい適性を持っています。
成長率はスピードに10%と根性に20%設定されており、やや微妙な成長率と言えます。
初期ステータスはスピードとパワーが高く、根性が一番低く設定されています。
初期レアリティは☆3と入手難易度が高く、育成もやや難しいので上級者向けのウマ娘と言えます。
固有スキル
☆3〜5:Nemesis
効果:最終コーナーで集団の後方の位置から前へ出る時、切れ味が増し速度が上がる
ナリタタイシンの初期レアリティは☆3なので、最初から固有スキルを強化された状態で取得しています。
ナリタタイシンの固有スキルは「最終コーナーで自身の順位が前から50%〜75%の時、前のウマ娘に近づく」と発動します。
作戦が追込であればほぼ発動しますが、中盤に発動するスキルで順位を上げすぎると発動条件を満たせない場合があるので、獲得するスキルは選ぶ必要があります。
初期スキル
後方待機
効果:レース中盤に脚を溜めてわずかに疲れにくくなる<作戦・追込>
ささやき
効果:レース中盤にすぐ前のウマ娘をわずかに戸惑わせる<中距離>
一匹狼
効果:自分だけが一匹狼の心を持つレースで少し能力が上がる
覚醒スキル
覚醒Lv2:直線一気
効果:ラストスパートの直線で加速力がわずかに上がる<作戦・追込>
覚醒Lv3:眠れる獅子
効果:レース中盤に脚を溜めて疲れにくくなる<作戦・追込>
覚醒Lv4:追込直線◯
効果:直線で速度がわずかに上がる
覚醒Lv5:迫る影
効果:ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込>
チーム競技場での役割
チーム競技場でナリタタイシンを運用する場合は「中距離・差し」で運用することをおすすめします。
ナリタタイシンは長距離にも適性を持っていますが、長距離・追込の「ゴールドシップ」と役割が被ってしまうため、「ベストポジション」によるポイントの獲得機会が減ります。
また、長距離ほどスタミナを必要としない中距離レースへの出走の方が、スタミナに成長率のないナリタタイシンには向いています。
覚醒Lvで解放されるスキルは追込専用のものばかりなので、解放しておくとチーム競技場のレースも有利に運ぶことができます。
チーム競技場以外の「チャンピオンズミーティング」などであれば長距離運用もありだと思いますが、スタミナに成長率補正がないので、スタミナサポートは多めに編成しましょう。
おすすめのトレーニング・スキル・サポートカード
おすすめのスキルや、序盤はどのトレーニングからおこなうべきかを、ナリタタイシンの目標レースを踏まえながら紹介します。
トレーニングの優先度と目標レースについて
ナリタタイシンの目標レースは中距離と長距離だけです。
そのため、元から中距離と長距離にA適性を持つナリタタイシンにとっては楽な部類に入り、スタミナさえしっかりと上げておけば5着以内には入れるので、目標達成自体は簡単です。
ナリタタイシンは専用イベントで「練習下手」と「やる気3段階ダウン」が発生するので、事前に対策をしておく必要があります。
この強烈なバッドイベントがある影響で、ナリタタイシンの育成難易度は高いです。
しかし、このバッドイベントの半年後に「全ステータス+28」などの恩恵があるため、うまくバッドイベントを対処すれば能力を大幅に上げることができます。
スタミナ > スピード・パワー > 賢さ > 根性
以上の優先度でステータスを上げていきましょう。
特にスタミナは3200mの「天皇賞(春)」で3着以内に入る必要があるので、そこまでにB以上に上げておきたいです。
獲得スキルの優先度
ナリタタイシンの固有スキルを発動させるためには、最終コーナーまで自身の順位を抑えておく必要があります。
そのため、終盤や最終コーナーに速度が上がるスキルを獲得させておくと、終盤まで順位を抑えたレース運びができます。
逆に序盤や中盤に発動する速度上昇スキルを多く獲得すると、最終コーナー突入前に順位が半分以上になってしまい、固有スキルの発動条件を満たすことができなくなってしまいますので、できるだけ獲得を控えましょう。
また、回復スキルも2つほど獲得しておくと終盤のラストスパートで垂れることがなくなるので、追込運用するナリタタイシンでは必ず獲得しておきたいです。
ここまでの話を踏まえて、獲得スキルの優先度は以下のようになります。
終盤以降発動スキル > 回復スキル > その他 > 序盤〜中盤発動スキル
序盤〜中盤に発動する速度上昇スキルは、固有スキル発動の妨げになるだけでなく、追込という作戦にも向いていないので、育成序盤にどうしても獲得しないと勝てないレースがある場合以外では獲得しない方がいいです。
おすすめの獲得スキル5選
全身全霊(レア)
効果:ラストスパートで速度が上がる
スキル「末脚」の上位互換で、非常に汎用性が高くどのウマ娘とも相性がいいレアスキルです。
発動条件に縛りがなく、残り200m付近で速度が上がるという単純なスキルですが、レアスキルということもあり上昇倍率はかなり高めに設定されているので、できるだけ獲得しておきたいスキルになります。
ナリタタイシンの固有スキルの発動を妨害しない点も評価が高く、最後の追込用のスキルとして非常に優秀です。
サポートカード「ウイニングチケット(パワー・SSR)」と「スペシャルウィーク(根性・SSR)」のイベントからもヒントを入手可能。
迫る影(レア)
効果:ラストスパートの直線で加速力が上がる<作戦・追込>
ナリタタイシンの覚醒Lv5で解放されるレアスキルです。
スキル「直線一気」の上位互換スキルで、ラストスパートの直線で加速力を上昇させる効果を持っています。
「全身全霊」と比べると速度上昇が加速力上昇になり、追込専用スキルとなっている点が異なります。
また、「全身全霊」と「末脚」は残り200m付近の本当のラストスパートでしか発動しませんが、こちらは「ラストスパートの直線で」とは書かれているものの、実際は最終直線から発動するため早いです。
加速力が上がると最高速度に達する時間が短くなるので、最終直線を一気に駆け抜けることができます。
「全身全霊」と合わせて使用することで、最後の追込に凄まじく強くなります。
後方待機
効果:レース中盤に脚を溜めてわずかに疲れにくくなる<作戦・追込>
先行で発動する「栄養補給」の追込版で、中盤に発動する回復スキルです。
レース中盤という恵まれた発動タイミングが優秀なスキルで、ナリタタイシンが初めから所持している点も評価できます。
現在実装されているウマ娘では、ゴールドシップとナリタタイシンの2人しか使えませんが、これからウマ娘が増えるたびに需要が高くなりそうなスキルです。
サポートカード「ゴールドシップ(SSR,R)」からもヒントを入手可能。
仕掛け抜群
効果:レース終盤に追い込み態勢に入り位置をわずかに上げる<作戦・追込>
追込専用の速度上昇スキルで、レース終盤に発動するため固有スキルの発動を妨害しません。
獲得に必要なスキルPtが180とかなり高いですが、特定のイベントでヒントを確実に入手することができます。
作戦が追込のウマ娘は終盤の速度が何よりも重要なので、終盤に発動する速度上昇スキルはいくつ持っていても問題ありません。
サポートカード「ヒシアマゾン(SR)」のイベントでヒントを入手可能。
おひとり様◯
効果:自分と同じ作戦のウマ娘がいないと能力を少し発揮しやすい
かなり特殊なスキルで、自分と同じ作戦がいない場合に発動します。
詳しい効果は書いていませんが、スキルはアイコンによって効果が決まっており、このスキルアイコンであればスピードが上昇します。
作戦・追込に適性のあるウマ娘は2人しか実装されていないので、確率的には最も発動する可能性が高いです。
欠点として確実性がないことが挙げられますが、獲得に必要なスキルPtも低いので、育成終わりにスキルPtが余っていたら獲得を考えてもいいスキルです。
サポートカード「ライスシャワー(SSR,R)」からヒントを入手可能。
相性の良いサポートカード5選
オグリキャップ(SSR)
「コーナー巧者◯」や「末脚」、「集中力」といった汎用性の高いヒントを所持しており、貴重なパワータイプのサポートカードであるため、パワーが必要な追込のナリタタイシンの育成ではぜひ編成しておきたいサポートカードになります。
また、イベントも優秀で全てのイベントでパワー上昇の選択肢があり合計で+30ほど上昇します。
さらに体力最大値+4されるイベントも所持しているため、他の体力最大値イベントを持つサポートカードを編成することで、トレーニング失敗率の低下と練習回数の増加が期待できます。
スーパークリーク(SSR)
ほとんどの発生イベントで体力が10回復するので、練習回数の増加にもつながります。
また、今のところ「円弧のマエストロ」のヒントを習得できるのはスーパークリークのみなので、「円弧のマエストロ」を獲得したウマ娘を育成する場合は、必ず編成することになります。
自身のレアスキルである「円弧のマエストロ」の下位スキル「コーナー回復◯」、汎用性の高い「末脚」や「良バ場◯」などの有能なスキルのヒントを所持していますが、「ヒントLvアップ」を所持していないので、スキルポイントの節約はできません。
ナリタタイシンは中距離のウマ娘ですが、有用な回復スキルは少ないので、スタミナサポートの1枚として編成しておきましょう。
駿川たづな
2人しかいない友人サポートカードであり、ほとんどのイベントで体力回復・やる気アップ・能力上昇と諸々の恩恵を受けることができます。
また、トレーニング場所にいるだけで、失敗率ダウンと体力消費ダウンの効果を発揮します。
特に体力消費ダウンの恩恵は大きく、育成終了までにトレーニング回数を10回以上増やすことも可能です。
何よりも大きいのが「おでかけ」コマンドで「練習下手」を治せることで、治しておくことで半年後の専用イベントにて「練習上手◎」を獲得することができます。
練習の怪我率を低下させる優秀なコンディションなので、是非とも獲得ておきましょう。
マーベラスサンデー(SR)
賢さタイプの優秀なサポートカードです。
やる気アップ・体力回復のイベントを2つずつ所持しており、専用イベントでやる気が3段階下がるナリタタイシンの育成では非常に心強い存在です。
欠点としては一度も上限解放をしていない状態ではヒントLvアップを所持していないため、最低でも一度上限解放をしてLv30にしなければ、あまり強力なサポートカードとはいえない点です。
幸いレアリティはSRなので、上限解放の難易度はそこまで高くありませんが、出ない時は出ないのでその時は別のサポートカードで代用しましょう。
スイープトウショウ(SR)
全てのSRサポートカードの中でも、特に優秀な1枚です。
「ワンダフル☆ミステイク」という所持イベントで、「もう1度スズメを探しに行こう」の選択肢を選ぶと、確率ですが「愛嬌◯」のコンディションを獲得することができます。
序盤にこのコンディションを獲得すると、早期の友情トレーニングが可能になり、より強力なステータスのウマ娘を育成することができます。
さらに「下校の楽しみ」や「お見通し」といった追込スキルのヒントも所持しており、ゴールドシップとの相性もいいので、所持している場合はサポート編成に組み込んでおくと育成の爆発力が増します。
まとめ
ナリタタイシンは中距離・長距離どちらでも走れるウマ娘です。
スタミナに成長率が設定されていないため、やや長距離での育成は厳しい面もありますが、スタミナサポートカードを複数枚編成すれば問題ありません。
ナリタタイシンはスーパークリークと同様に、中盤に大きなデメリットイベントが発生します。
しかし、その後にステータスの上昇と良いコンディションが獲得できるので、厳しい期間を凌ぐことができれば強力な性能で育成を完了することができます。
しっかりと対策をしてから、ナリタタイシンの育成に挑戦しましょう。