おすすめトレーニング・スキル・サポートカード

【ウマ娘攻略】グラスワンダー[セイントジェード・ヒーラー]の育成について【おすすめのトレーニング・スキル・サポートカード】

ウマ娘攻略

この記事ではグラスワンダー[セイントジェード・ヒーラー]の性能、おすすめのトレーニング・スキル・サポートカードについて紹介します。

グラスワンダー[セイントジェード・ヒーラー]の性能


グラスワンダー[セイントジェード・ヒーラー]は通常バージョンと同じくマイル〜長距離に適正を持っており、幅広いレースに対応できるウマ娘となっています。

先行と差しに脚質適性を持っているため、育成序盤は勝率の高い先行で出走し、ステータスが整ってくる後半から差しで運用するといったことも可能です。

成長率は通常バージョンがスピードに+20%、パワーに+10%であったのに対し、[セイントジェード・ヒーラー]はスタミナと賢さにそれぞれ15%ずつ設定されています。

また、固有スキルと初期スキルは全て回復スキルとなっているため、上記の成長率と併せて長距離に特化した性能のウマ娘だと言えます。

初期ステータスは賢さが最も高く、根性が最も低く設定されており、成長率と相まって賢さを伸ばしやすくなっています

固有スキル

☆3〜5:ゲインヒール・スペリアー


効果:中盤に後ろの方で順位を下げた時に優しい光で持久力を回復する

珍しい回復系の固有スキルで、中盤に後ろの方で抜かれると発動します。

発動条件の「順位を下げた時」というのが一見難しそうに見えますが、作戦を差しで運用する場合に限ると順位の浮き沈みは激しいため、発動機会は思っているよりも多いです。

固有スキルのため通常のスキルよりも効果量が大きく、このスキルだけでも長距離を走ることは十分にできます。

[セイントジェード・ヒーラー]はこの固有スキルに加え、覚醒Lvを上げると回復レアスキルを2つも解放することができるので、回復スキルに困ることがありません。

他に回復固有スキルを持つウマ娘には「アグネスタキオン」や「スーパークリーク」がいますが、固有回復に加えてレア回復を2つ持つウマ娘は「ハルウララ」のみとなっています。

しかし「ハルウララ」に長距離適性はないので、長距離でここまで回復に特化しているウマ娘は[セイントジェード・ヒーラー]のみです。

初期スキル

ペースキープ


効果:レース中盤に追い抜かれると持久力がわずかに回復する

小休憩


効果:レース終盤に持久力がわずかに回復する<作戦・差し>

深呼吸


効果:直線に入ると息を入れてわずかに疲れにくくなる<長距離>

覚醒スキル

覚醒Lv2:トリック(前)


効果:レース中盤に前の方にいると後ろの掛かったウマ娘がわずかに疲れる

覚醒Lv3:クールダウン


効果:直線に入ると息を入れて疲れにくくなる<長距離>

覚醒Lv4:差しのコツ◯


効果:良い位置に少しつきやすくなる

覚醒Lv5:リラックス


効果:レース終盤に持久力が回復する<作戦・差し>

チーム競技場での運用

グラスワンダー[セイントジェード・ヒーラー]をチーム競技場に出走させる際は、「長距離・差し」で運用するのがおすすめです。

先述したように[セイントジェード・ヒーラー]はスタミナに15%の成長率が設定されており、所持しているスキルも回復系のものばかりなので、長距離で運用するのが最も力を発揮することができます。

通常バージョンのグラスワンダーはマイルで運用されることが多いので、こちらのバージョンとの差別化がしっかりとできています。

チーム競技場では同名ウマ娘は1人しか編成できないため、その点にだけ注意が必要です。

おすすめのトレーニング・スキル・サポートカード


おすすめのスキルや、序盤はどのトレーニングからおこなうべきかを、グラスワンダーの目標レースを踏まえながら紹介します。

トレーニングの優先度と目標レースについて

グラスワンダーの目標レースはマイル〜長距離と幅広く、求められるステータスが多岐に渡るため、難易度が高いです。

そもそも、日本ダービやジャパンカップなどのGⅠ中距離レースが目標にも関わらず、中距離適正がBなので、そのままでは100%の力を発揮することができません。

そのため最初の因子継承で「中距離」因子を継承し、中距離適性を上げることが育成成功の近道です。

また、上記の主要なGⅠ中距離レースを乗り切ったとしても、クラシック級(2年目)の有馬記念で3着以内を取らなければならないので、必然的に早い段階からスタミナと回復スキルの獲得が求められます。

以上の点を踏まえて、それぞれのステータスの優先度は以下のようになります。

スタミナ(序盤・中盤) > スピード・パワー > 賢さ > 根性・スタミナ(終盤)

スピードとパワーは序盤から欲しいステータスですが、クラシック級の5月から中距離以上の大型レースが目標に並ぶため、スタミナを最優先したほうが安定します。

スタミナはB程度あれば、回復スキルと合わせて長距離レースでもスタミナ切れを起こさず走れるので、それ以降は上げなくて大丈夫です。

とにかく必要なステータスが高いので、根性は諦めて他のステータスを上げることに集中しましょう。

獲得スキルの優先度

グラスワンダー[セイントジェード・ヒーラー]は固有が回復スキルなので、他の回復系スキルの獲得は多少遅れても大丈夫です。

逆に、回復固有スキル持ちの弱点としてステータスが整っていない序盤は、他の速度・加速力上昇固有を持っているウマ娘よりも性能が劣ります。

そのため、早急に汎用性の高い速度・加速力上昇スキルを獲得する必要があります。

長距離レースが目標レースに設定されているので、クラシック級(2年目)12月までには回復スキルを獲得しておきましょう。

以上の点を踏まえて、スキル獲得の優先度は以下のようになります。

速度・加速度上昇スキル > 緑枠スキル > 回復スキル > その他

固有スキルの発動条件として中盤に1度抜かれる必要があるので、同じ速度・加速度上昇スキルでも終盤以降に発動するスキルを優先して獲得しましょう。

逆に発動タイミングが中盤のスキルは固有スキルの発動を妨害してしまうため、獲得は避けるのが無難です。

おすすめの獲得スキル5選

リラックス(レア)


効果:レース終盤に持久力が回復する<作戦・差し>

スキル「小休憩」の上位スキルで、グラスワンダーの覚醒Lvを5に上げることで解放されます。

発動条件が差しのみと緩く、回復量も多いため長距離レースに出走する場合とても有用なスキルとなります。

グラスワンダーであれば無理なく差しで運用することができるので、相性がいいスキルと言えます。

注意点として、覚醒Lv5のスキルを解放するためには大量のマニーと素材が必要になるので、マニーに余裕がない場合は解放を後回しにしたほうがいいです。

全身全霊(レア)


効果:ラストスパートで速度が上がる

スキル「末脚」の上位互換スキルで、最後の追い込みに活躍する汎用性の高いスキルです。

基本的にどのウマ娘につけても強いですが、発動するのがゴールから200m地点と全スキルの中で最も遅いのが特徴です。

終盤に仕掛けるグラスワンダーとの相性がよく、極力覚えさせておきたいスキルになっています。

注意点として、巻き返しを図るスキルではなく、最後の競り合いとなった際に効果を発揮するので、育成序盤から獲得するのではなく、ある程度のスキルが揃ってから獲得したいスキルになります。

サポートカード「スペシャルウィーク(SSR)」からヒントを入手可能。

外差し準備


効果:最終コーナーで外から追い抜くと速度がわずかに上がる

このスキルも固有スキルと同じく、終盤に追い抜くと速度が上昇するのですが、外から抜かなければならないため、やや条件が厳しいです。

立ち回り系のスキルと併用して、良いポジションにつけていると外から抜きやすくなるので、それらのスキルと組み合わせて使用すると有用です。

サポートカード「スペシャルウィーク(SSR,R)」、「ウイニングチケット(SSR,R)」からヒントを入手可能。

垂れウマ回避


効果:ラストスパートで前が塞がれた時の立ち回りがわずかにうまくなる

立ち回り系のスキルで、最終直線のラストスパートでブロックを回避しやすくなり、固有スキルで上昇した速度のまま、ラストスパートの直線を走り抜けることができます。

また、作戦が「逃げ」以外ならどのウマ娘でも採用できるので、汎用性が高いスキルです。

グラスワンダーは最終直線からラストスパートを後ろから抜かし、固有スキルを発動させて前のウマ娘を一気に抜き去りたいので、終盤に発動する立ち回り系スキルとして獲得しておきましょう。

サポートカード「ファインモーション(SSR,R)」、「マヤノトップガン(SR,R)」からヒントを入手可能。

差しのコツ◯


効果:良い位置に少しつきやすくなる<作戦・差し>

グラスワンダーの覚醒Lv4で解放されるスキルで、作戦が差しの場合に限り賢さを上げる効果を持っています。

緑枠のスキルは直接ステータスを上げる効果を持っており、どれも条件付きですがこのスキルは発動条件が差しのみと緩く、確実に発動させることができる安定感があります。

獲得に必要なスキルPtも110とかなり低いため、育成序盤にとりあえず獲得しておくだけでも勝率を上げることができます。

相性の良いサポートカード5選

ウイニングチケット(SSR)


パワータイプのSSRカードで、ストーリー3章のクリア報酬です。

サークルポイントで上限解放を進めることができるので、時間をかければ誰でも完凸できる点が強力です。

汎用性が高い「末脚」の上位互換スキル「全身全霊」を確定で入手でき、友情トレーニングの効果が高いので、デッキに編成しておくといいでしょう。

また、差し専用のスキル「位置取り押し上げ」や「差し切り体制」のヒントも所持しているので、グラスワンダーとの相性が良く、入手難易度の低さも考えるとかなり優秀なカードです。

オグリキャップ(SSR)


パワータイプのサポートカードの中でもトップクラスの練習性能とヒントを持つサポートで、先述したパワータイプのウイニングチケットと併せて編成すればパワーカンストも狙えます。

所持しているイベントも優秀で、全てのイベントでパワーが上昇する選択肢があり、合計でパワーを+30ほど上昇させることができます。

体力最大値+4されるイベントも所持しているため、他の体力最大値イベントを持つサポートカードも一緒に編成することで、トレーニング失敗率の低下と練習回数の増加が期待できます。

ダイタクヘリオス(SR)

レースボーナスとファン数ボーナスを所持していて、編成するだけで育成の役に立ちます。

グラスワンダーは差しに適性があり、高いパワーのステータスが要求されるので、パワータイプのサポートカードであることもメリットの1つです。

マチカネフクキタル(SR)


所持イベントが優秀な賢さタイプのサポートカードです。

固有ボーナスにより、友情ボーナスと初期絆ゲージが上昇している状態で育成を開始できるので、早期の友情トレーニングと賢さの上昇が狙えます。

イベントで合計100Pt以上のスキルポイントを入手することが可能であり、賢さタイプでもあるため、非常にスキルポイントを稼ぎやすいサポートカードです。

また、「小休憩」や「スリーセブン」といった回復スキルのヒントも入手可能なので、クラシック級4月以降にある中距離の目標レース前に獲得しておくと、スタミナ切れを心配せず安定して勝利できます。

エイシンフラッシュ(SR)


入手難易度が低いSRサポートカードかつ、差しウマ娘向けのヒントを多数所持している点が魅力です。

やる気上昇・体力最大値上昇イベントが1つ、体力回復イベントが3つと優秀なイベント揃いで、どんな育成ウマ娘の編成にも無理なく加えられます。

差し運用のウマ娘なら「差し直線◯」、「差しコーナー◯」、「がんばり屋」など差しスキルのヒントが腐らないので安心してヒントを追うことができます。

グラスワンダーと相性の良いスピードサポートカードなので、所持している場合の編成優先度はかなり高いです。

まとめ


グラスワンダーは目標レースの距離幅が広く、満遍なく高いステータスが求められるため育成難易度がかなり高いウマ娘です。

脚質は先行と差しに適性がありますが、基本的には差し向けのスキルを多く所持しているので差し運用がおすすめです。

また、固有スキルと所持スキルが回復に特化しているため、最もスタミナが重要な長距離での活躍が見込めます。

回復スキルについては所持しているものだけで十分なので、SSRサポートカードから速度上昇系のレアスキルを入手しておきましょう。